平成16年12月17日号(No.1521)
平成16年7月9日号(No.1510)
  今週のひと <171>

CBCTVお正月特番の
「吉本俺達いい日旅たち」で
初の海外進出
読者プレゼントは
ページ下方にあります



写真をクリックすると
インタビュー記事が見れます。





今田 耕司さん
東野 幸治さん
宮迫 博之さん
蛍原  徹
さん



ここをクリックしてください。
 CBCテレビのお正月恒例特別番組「吉本俺達いい日旅立ち」(TBS系全国ネット1月3日午後2時―2時54分)は、シリーズ第3弾で今回初めて海外進出。台湾を舞台に人気吉本軍団が爆笑珍道中を繰り広げます。放送を前に微笑みの貴公子ヨン様ならず爆笑の貴公子今田耕司、東野幸治、雨上がり決死隊に吉本ワールドならではの見どころを伺いました。

「2004年全国公団住宅居住者総決起集会」開催
全国から155自治会918人が参加
 全国公団住宅自治会協議会(略全国自治協)は今月2日、「2004年全国公団住宅居住者総決起集会」を東京の日本教育会館で開催、全国から155自治会918人が参加しました。

 今回の総決起集会は、都市公団が独立行政法人都市再生機構に移行して初めての集会とあって、安心して住み続けられる公共住宅として守っていく取り組みや、高齢者などへの家賃特別措置の拡充、公団住宅への定期借家制度導入反対などが掲げた決議案を採択しました。

 冒頭に楓健年代表幹事が「公団は半世紀に及んだ歴史に幕を閉じ、民営化への大きな一歩となる独立行政法人となりました。効率性、採算性は必要ですが、住宅管理はトータル管理が重要で、居住者が迷惑をこうむるような効率性、採算性の追求は認められません。都市機構は新潟の中越地震でも仮設住宅用地の無償提供をし、希望する被災者には、6カ月間家賃免除という対応をしています。これは公共住宅としての公共住宅の優位性を証明しています。我々は公共住宅としての公団住宅を守っていかなければなりません」とあいさつ。

 集会では今年10月からの都市機構の住宅をセカンドハウスとして貸すことを認めた新制度への反対や誰もが建替え後も住み続けられる家賃にすることなどに取り組んでいくことが確認され、閉会しました。

 北側一雄国土交通大臣に宛てた署名は11万9143世帯26万712人、伴再生機構理事長宛の署名は12万163世帯26万1882人でした。それ以降も全国の各団地で引き続き第2次提出、第3次提出に向けて取り組まれています。

 冬の季節の特徴は、寒くて乾燥しているため、寒さに対する防衛と口・鼻からの乾燥を防ぐ対策が必要です。寒邪は陰性ですが、燥邪は陽性で鼻水が出たりするかと思えば、のどがいがらっぽくて痛くなったり、陰陽の変化がめまぐるしく起こるという特徴があります。

 寒さが引き金となる陰性の風邪(風寒風邪)は、寒気が強く、せきが出て、タンはうすくて白いのが特徴です。

 体を温める飲み物として@ネギ味噌湯(ネギの白大さじ1、豆味噌大さじ1を黒く焼いて熱湯150ccでとく)A梅しょう番茶(梅干1、しょうゆ小さじ1・5、番茶1合)がお勧めです。

 食欲があれば、味噌おじや(ネギみそ、油芸利)、熱があれば干しシイタケを1枚加えます。せきやたんが多いときは。Bレンコン湯(レンコン汁大さじ3、ショウガ汁2・3滴、塩少々、湯おおさじ6〜9をひと煮立ちさせる)がよく効きます。レンコンはタンニンを含み、たんの排出を高めます。

 のどが痛いときは、よくうがいをし、C大根湯(大根おろし大さじ3、ショウガ汁小さじ1、しょうゆ大さじ1・5、番茶2カップ)を飲み、煮リンゴ、野菜スープを食べて血を薄くし、毒素をとかして尿に排出させます。

 風邪は食べすぎで五臓六腑が弱っているときに、かかりやすくなります。できるだけ体を休めて小食にし、体を温める飲み物や足浴などもいいでしょう。長引く人は、もともと虚の体質(元気がない)で免疫力不足の人です。きちんと治るまでは外食や大食を控え、体調をくずしたときは主食を中心によくかんで小食、これにつきると思います。また、部屋が乾燥しないようにしましょう。


日の出みりん料理教室
抽選で選ばれた40人が挑戦
辻クッキングスクール名古屋校
 本紙主催で大人気の「冬の味覚たっぷりのお正月料理」(キング醸造協賛、辻学園、辻クッキング名古屋校協力)が今月6日、名古屋駅前の辻クッキング名古屋校で開催されました。参加したのは、3倍の確率で抽選で選ばれた40人の女性たち。辻クッキングの水口かしこ校長の指導のもと、創業明治33年の老舗メーカーであるキング醸造(本社・兵庫県加古川市)のみりんを上手に使った料理をみなさん楽しそうに作っていました。

 講習会では、水口校長からかきの水気をとるためにさっと火に通し、ふっくらしてから使うとうまく調理ができることやエビは背のほうに切り込みを入れると曲がらない、「マグロのアボガドソース添え」に使う材料は、切り出しのような安いマグロでよく、貝柱やエビ、イカを使ってもいいことなどが紹介され、熱心にメモをとっていました。

 実習は、お互いに手際よくあっという間に5品を作り上げて、試食。「自分にとって新しい料理です。アボカドは苦手だったんですが、これなら食べられます」と中川佳代さん(31)=知立団地、山本幸代さん(29)=長久手=。「かきみそをグラタンにするなんて名古屋っぽくて意外でした。おいしかったです」と鵜飼清美さん(35)、元藤真理さん(41)は「料理教室は久しぶり。献立も組み合わせもよかったわ」と評判上々でした。

<材料>4人分
かき(大)20粒
生椎茸2枚
ブロッコリー1/4株
バター20c
ホワイトペッパー少々
日の出純米料理酒50cc
※ みそソース
みそ30c、生クリーム大3、日の出昔ながらの本みりん大3
ピザ用チーズ40c
絹さや2枚
<作り方>
@ かきは塩水で振り洗いし、水気をふき取っておきます。椎茸は2a角に切ります。ブロッコリーは小房に分けてゆでておきます。

A 鍋に分量のバターを溶かし、@のかきを入れてサット炒め、こしょうと酒を振りかけて取り出し、耐熱の器に入れます。

B Aの鍋に椎茸を入れてサット煮て、みそソースの調味料を合わせてソースを作ります。

C かきにブロッコリーを添え、Bのソースをかけてピザ用チーズをのせ、高温のオーブンで焼き色をつけて出し、細切りにした絹さやを散らします。


<材料>4人分
切り餅4個
エビ4尾、日の出純米料理酒少々
マイタケ80c 生湯葉20a角4枚 卵2個
三つ葉12本 生生姜(すりおろし)10c分
もみのり少々
※ 煮汁
だし汁3カップ しょう油大1
日の出純米料理酒大1 塩小1/2
日の出昔ながらの本みりん大1
水溶き片栗粉大1・1/2 つまようじ4本
<作り方>
@ 餅は1.5a角の棒状に切ります。エビは殻と背わたを取り、1aくらいに切り、酒を振りかけます。マイタケは手でほぐしておきます。

A 湯葉を破らないように広げ、@の餅、エビ、マイタケを等分にしてのせ、ふくさに包み、つまようじで止めます。

B 鍋に煮汁を合わせAを7〜8分静かに煮ます。餅がやわらかくなれば取り出し、つまようじを抜き、椀に盛ります。

C Bの煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れます。

D Bの椀にCの煮汁を注ぎ、1〜2aに切った三つ葉とおろし生姜ともみのりを添えます。


<材料>4人分
ゆで卵4個
ウーロン茶大3
粒さんしょう小1
水2カップ
日の出純米料理酒大3
日の出昔ながらの本みりん大2
シナモン1本
塩小1/2
<作り方>
@ 卵は黄身が中心にくるようにして固ゆでにし、水に取って冷まします。冷めたらスプーンで軽くたたいて表面に細かいひびを入れます。

A 鍋に水、ウーロン茶、酒、みりん、塩、粒さんしょう、シナモンを入れて煮立て、この中に@の卵を入れ、弱火で約30分煮ます。

B そのまま冷ましてから荒井、殻をむいて切り分けます。


<材料>4人分
マグロ(赤身)200c
※ マグロのつけたれ
日の出昔ながらの本みりん大2
赤ワイン大1 しょう油50cc
ピンクペッパー少々 E.Vオリーブ油少々
※アボカドソース アボカド1/2個
レモン汁大1/2 ミニトマト2個
玉ネギのみじん切り大1
E.Vオリーブ油大1
イタリアンパセリのみじん切り一枝分
塩・ホワイトペッパー各少々 タバスコ少々
<作り方>
@ マグロは熱湯にサットくぐらせて氷水で冷やす。マグロのつけたれを合わせ水気をふいたマグロを30分位漬け込み、冷蔵しておきます。

A アボカドソースを作ります。ソース用のミニトマトは皮を湯むきして刻んでおきます。アボカドは裏ごしにかけ、刻んだトマトとほかの材料を混ぜ合わせます。

B @のマグロの汁気を取り、食べやすい大きさに切り分け、器に並べて飾り、オリーブ油を振りかけます。

<材料>4人分
日の出昔ながらの本みりん120cc
グレープフルーツジュース120cc
炭酸水360cc
水適宜
ミントの葉適宜

<作り方>
@ ワイングラス等に氷を入れ、本みりん、グレープフルーツジュースを入れて混ぜます。

A @の中に冷やした炭酸水を注ぎ、軽く混ぜ、ミントの葉を飾ります。



 各地最終9時出発し、半田ICから常滑焼のヤマタネへ。干支の酉(とり)の置物や「招き猫」がお勧め。「つくだ煮街道」の名物は「サンマのかば焼き」(1パック400円)です。さんまの開きを干して焼き、20`の釜で炊き上げているので、骨まで食べられます。無添加ですぐ売り切れる商品なので、お早めにお買い求めください。

 昼食は「まるは食堂」で。名物ジャンボエビフライはボリュームがあって、食べごたえ十分。昼食後は「えびせん市場鯛祭ひろば」です。えびせんべいを製造販売しており、60種類のえびせんべいが試食できます。

 「美浜ナチュラル村」は健康自然食品工房。地元産イチゴを使ったイチゴ大福(180円・土、日、祝のみ)やイチゴまんじゅう(160円)が人気です。最後に訪れる「魚太郎」の超目玉商品は「新巻サケ」。大量仕入れで1本1,500円とお値打ちです。

 

<日程>
12月21日(火)@名鉄バスセンター
12月22日(水)@一社―千代ヶ丘―四軒家
12月27日(月)@中央台―桃花台
12月28日(火)@菱野団地
最少催行人数 35人

主催 名鉄海上観光船


 各地最終8時30分出発し、「元祖まるや八丁味噌」へ。創業660年、厳選した大豆を原料にした岡崎名産「八丁天下一」をどうぞ。

「えびせんべいとちくわの共和国」ではえびせん80種類、ちくわ練り製品約30種類を扱っています。続いての「ラグーナ蒲郡」のフェスティバルマーケットには60を超える個性的なお店が勢ぞろい。

お目当ての「蒲郡プリンスホテル」では、豪華なランチビュッフェをゆっくりとお召し上がりください。

「一色さかな広場」では旬の海産物を、「ありがとうの里」ではこだわりの大豆で作った白しょうゆをお試しください。

イメージ

<日程>
12月25日(土) @名鉄バスセンター
A一社―千代ヶ丘―四軒家
12月26(日)
@中央台―桃花台A江南団地―江南駅
12月27日(月)
@菱野団地A名鉄バスセンターー鶴舞
最少催行人数 35人

主催 名鉄海上観光船

 
 各地最終8時30分出発し、「小牧かまぼこ」から「昆布館」に立ち寄り、越前やべ海商で新鮮な魚介類をお買い求めいただき、食事(あったか海老うどんすきと甘えび刺身、海鮮ちらし寿し)をどうぞ。昼食後は「めがねの里」、「越前そばの里」でのお買物をお楽しみください。お土産は、カマボコ、とろろ昆布、ワカメの小袋、携帯用ルーペ、越前そば3食です。






<日程>
12月19日(日)@名鉄バスセンター
12月23日(祝・木)
 @菱野団地A江南団地―岩倉団地
12月26日(日)
 @豊明団地―知立団地
最少催行人数 20人

主催 名古屋観光日急


各地最終8時30分出発し、「北野天満宮」へ。学問の神様でもあり、12月25日は終い天神で大賑わいです。続いて京の台所「錦市場」から四条通、新京極でお買物を、京都のお菓子として有名な「井筒八橋」で試食を楽しみ、「清水界隈(清水寺、三年坂など)」を自由散策します。お土産は八ツ橋の子袋、北座ぎをん思い出博物館入場券です。


<日程>
12月19日(日)@名鉄バスセンター
12月23日(祝・木)@平針住宅―植田駅
12月25日(土)@中央台―桃花台
12月26日(日)@岩倉団地
最少催行人数 20人

主催 名古屋観光日急


各地最終8時30分出発し、天保山の「海遊館、マーケットプレイス」を自由散策し、約50店もの大阪を代表する名店が揃う「道頓堀極楽商店街」へ。人情いっぱいのショーもお楽しみいただけます。その後、大阪を代表する「法善寺横町」、「水かけ不動」、「戒橋」などを自由散策します。特典は、道頓堀商店街の入館券、お菓子とお茶のティータイム、手作りドーナツが付いています。





<日程>
12月19日(日)@名鉄バスセンター
12月23日(祝・木)@津島―神守
12月26日(日)@茶屋ヶ坂―大幸東団地―大曽根―黒川A白土―相生山―鳴子団地B豊田
最少催行人数 20人

主催 名古屋観光日急


各地最終8時30分出発し、「三ケ日みかん園」を訪ねた後、日本一の千手大観音がある「大覚寺全珠院」を拝観、甘酒を召し上がっていただきます。続いて焼津さかなセンターで新鮮な魚介類のお買物と昼食(にぎり寿しとミニ鉄火いくら丼、カニ汁付)、午後からは「わさび漬け工場」を訪ね、「杵もちの家」、お茶のすべてがわかる「お茶の郷」でお楽しみください。お土産は、三ケ日みかん2個、わさび柿の種、おろし生わさび17c、鰹節削りパック、茶飴の小袋、お茶の一煎パックです。





<日程>
12月19日(日)@名鉄バスセンター
12月23日(祝・木)@中央台―桃花台
12月26日(日)
 @名鉄バスセンターA菱野団地
最少催行人数 20人
#ffddf
主催 名古屋観光日急



 
 ルビィの☆占い      (蝶々を押してね)
    
(12月4日〜17日  あなたの運勢は。。。。)(ノ^o^)ノ'''∞ チョウチョマテー 

読者プレゼント
どんどん 応募してね!

トップへ移動しますトップへ

バックナンバー
本紙をご希望の方はお気軽に当社までお問い合わせください。

株式会社 奥様ジャーナル
TEL 052(582)1071  FAX 052(582)0195
〒450-0002  名古屋市中村区名駅2-44-5 名駅パークビル9F
HOME 最新号 旬のバスツアー プレゼント 営業案内 会社案内   最終行に移動します
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送